えいとさんのお気楽日常

〇〇いらず?

2023/02/27 10:44 くらし

2月もあと少し。

あたたかな日差しの大阪です。


ご近所さんからいただき物を。

「えいとさん、さとういらずをどうぞ。」

さとういらず???

生まれて初めて聞くワードです。

医者いらず・・手間いらず・・出汁いらず

程度なら知っていましたが。


ふくろの中身は緑色の乾燥大豆でした。

さっそく調べてみると

これがなかなかお高い大豆。

砂糖がいらないくらい甘いとか。

COOKのなかにもレシピがありました。


約8時間ほど水につけてアク取りしながら

茹でました。

ふっくらツヤツヤ♪

そのまま食べると、すごく味が濃くて

豆の香りに癒されます。


この風味を生かしたいので

オリーブオイルと塩のみで味付け。

コショウをパラリと挽きかけて。

オットはこれが一番うまいそうです。

「こりゃなんの酒でも合うわ~~~!」

「いくらでも飲めるし~~~!」

これは年がら年中聞くセリフです。


3月。

なぜかそれだけでウキウキするワード。


ラナンキュラスも咲きはじめました。


そして、3月のホワイトボード

卯月なのでウサギです。


大学や専門学校の進学や就職などで

新しいお部屋探しが始まっています。

連日、賃貸業者さんが案内のため

うちに鍵を取りに来られます。

CMみたいに新庄剛志さんやSixTONESの

メンバーさんのような方が

取りに来られたことはありません。

ザンネンですが・・

クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください