私にはもうすぐ90歳になる
母方の叔母がいます。
ひとり暮らし、すこぶる元気。
そして身内は私たちだけ。
あちらの自治体には
「緊急連絡先」として
私の携帯番号が登録されています。
今のところ
介護のお世話になることもなく
身の回りのことは自分で出来ては
いますが・・やはり年齢を考えると
心配はつきません。
が・・・
とにかく家にじっとしていません。
しょっちゅう出かけています。
電話をかけても出ない・・
コロナの予防注射は済ませましたが
この時期、熱中症も心配ですし
ウロウロすれば事故にあうことも
考えられます。
で、
先日シニア用のスマホを持たせました、
使いこなせなくていいんです。
連絡さえつけば。
現在位置さえ分かれば。
そしてその2日後、
大阪は気温36℃。
叔母の地域も35℃。
絶対にウロウロしているハズ。
案の定、
やっぱり電話に出ない。
固定電話もスマホも。
位置情報は自宅付近。
うぅぅぅ
どうする?この状況。
車を飛ばすこと約40分。
叔母宅に到着。
そこへ帰って来た叔母と遭遇。
友達とお買い物して、ランチして
喫茶店でおしゃべりしていたそうです。
そして、
安否を託していたつもりのスマホは
仏壇の前に置きっぱなしでした。
使えないヤツだわ。
叔母の友達も、ほぼ同年代。
どなたもアクティブでおしゃれ。
90歳のグループは、今日も元気いっぱい。
はぁぁぁ
シルバー世代に振り回されています。
さて、8月がはじまります。
お盆、休めるかなぁ・